「投資・為替・テクニカル」 一覧
くっりく株365の日経225、暗号通貨FX、外為FXを中心に市場情報、相場分析を行っています。
おすすめ書籍の情報もあり。テクニカル分析はせめて私レベルまでは分かるようにしましょう。
ネットと日常生活で得た人生に有益な情報の見聞録
くっりく株365の日経225、暗号通貨FX、外為FXを中心に市場情報、相場分析を行っています。
おすすめ書籍の情報もあり。テクニカル分析はせめて私レベルまでは分かるようにしましょう。
カテゴリ一覧
2019/06/02
-投資・為替・テクニカル
日経225・日経平均のことちゃんと理解してますか? 株式は身近な企業が対象で情報に困りません。その気になれば幾らでも調べられる。ところが日経平均はそうではない。 ちゃんと知ってますか日経平均のこと?単 ...
2019/04/01
-投資・為替・テクニカル
見事に読みが外れました。損切です。今回は自分への戒めの記事です(笑)。 というか冷静に考えればそうだろうって! 先週末のNY市場は全面高で終えたのに、その情報を知りながらなぜ逆を獲ろうとするのか。最後 ...
2019/03/31
-投資・為替・テクニカル
くりっく株365は日本時間翌日5時までが当日扱いですから真夜中でもリアルに損益が変動します。 以前の投稿にも書きましたけど日本市場のクローズと同時に別物ですね、もはやNYダウと瓜二つ。この認識を踏まえ ...
2019/03/31
-投資・為替・テクニカル
最近の暗号通貨は大して値が動きません。刻々と変わる激しいボラを期待しているFXトレーダーにとってはつまらん市場かもしれませんがこの停滞している現状にも意味があるんですよ。 BTC日足・一目均衡表から考 ...
2019/03/31
-投資・為替・テクニカル
くりっく株365の3月配当を獲得しました。その額1枚あたり17,134円でしたが権利付け確定日駆け込みで約定させたので翌日配当落ちもモロ被弾しましたよ(笑)。 くりっく株365の日経225配当 株式と ...
2019/03/24
-投資・為替・テクニカル
FOMCで金利据え置き発表以後はNYダウ、日経225ともに下落しました。まだ不慣れな私、暗号通貨ばりのボラに少々驚きながらあえなく損切した次第です。。 くりっく株365・日経225考察と3月末配当 最 ...
2019/03/21
-投資・為替・テクニカル
2019年3月20日(日本時間21日午前3時)にFOMCが声明を発表しました。金利は据え置き、中長期的には引き下げの可能性も示唆した声明にドル円相場は敏感に反応です。 FRBの公式声明文はこちら⇒ht ...
2019/03/21
-投資・為替・テクニカル
くりっく株365をはじめました。良いです、これ。 大口の気分次第で簡単に値が動き脆弱な取引システムでロスカットを連発させる暗号通貨のBTCレバ取引とは大違い(笑)。チャートが綺麗でやりがいがある!自分 ...
2019/03/18
-投資・為替・テクニカル
ドル円は112円を越えられない状況が続いています。 ここまで来ると相応なファンダが無いと抜けれないでしょう。一方で112円をレジスタンスとして現在の111円台からの50~100pips幅でスキャルピン ...
2019/03/13
-投資・為替・テクニカル
GMOコインが本日2019年3月13日より取引条件を変更しました。変更の趣旨は取引上限数の引き上げ。 取引種別、取引通貨によってまちまちですが1回あたりの最大注文数、建玉数がこれまでの上限数の5倍~1 ...
2019/03/08
-投資・為替・テクニカル
ドル円やっぱり下がりましたねー。ここ1週間近く112円レジスタンス(=抵抗線)越えをチャレンジしてましたが跳ね返されてしまいました。 前回の考察の際、あまり時間が掛かるようだと押し返されると予想したん ...
2019/03/05
-投資・為替・テクニカル
前回のドル円考察投稿が2月12日、その時は109円のレジスタンス突破祝い?と次の112円がヤマになるとフィボナッチ(リトレースメント&アーク)を使って説明しました。⇒前回の投稿 ドル円110円突破!フ ...
2019/02/23
-投資・為替・テクニカル
GMOコインの取引所レバレッジ取引(BTCFX)に新ツールが登場です。 実際に私も好んで利用、これまでも何度か紹介してきましたがGMOコインのレバレッジ取引はBTCFX初心者には最適なんですよ。参考記 ...
2019/02/12
-投資・為替・テクニカル
ドル円分析を投稿した翌日の2月12日、重いと読んでた109円後半のレジスタンスを見事に突破し110円台に突入しました。 2019年2月12日この後はフィボナッチアークとリトレースメントが交差する2月2 ...
2019/02/11
-投資・為替・テクニカル
ドル円の分析です。その前にこれまでのトレンドを振り返りましょう。 チャートは過去の転換タイミングがずーっと意識されます。経過や背景を知るとその価格の重要性を認識できるので分析の精度も上がります。特に為 ...
Copyright© らいぷろ見聞録 , 2019 All Rights Reserved.